社会保険料は高すぎる
私は1人株式会社社長の30代半ばの男です。社長といっても額面の給料は月249,000円と、ヘタをすれば新入社員以下のレベルです(涙)。この月給だと社会保険料は63,892円になります。これを会社と個人で折半するので、この額面の給料から31,946円が社会保険料として天引きされます(というか私が社長なので自分で天引きします)。
私がサラリーマンならコレで済むのですが、1人会社の社長なので、会社分と合わせて結局全額1人で支払うことになります。
給料が月249,000円なのに社会保険料は63,892円!負担率は25.7%…。
あほか!!!!
と思います。
なお、株式会社ではなく個人事業としてなら、この額面給料だと社会保険料は多分4万円程度になります(国民年金に加入するとして)。負担率16%、それでも大きな負担です。なぜこんなにも多大な負担をしないといけないのでしょうか?
社会保険は健康保険と年金に分けられます。
健康保険は簡単に言ってケガや病気の治療費の7割引になる保険です。この保険料が月24,144円、負担率は約10%です。
年金は会社員の場合、厚生年金に強制加入です。厚生年金は保険料を多く払えば多くの年金が貰えます。この保険料が月39,388円、負担率約16.4%です。
その他、少額ながら児童手当拠出金も加算されます。
まず健康保険ですが、確かに私も時々病院に行きますし、3割の自己負担で済むのはありがたいです。しかし、仮に全額負担だっとしても普通の人は月に2万円もかかりません。私の場合払った保険料の1割2割ぐらいしか元が取れてません。
私などは給料が安いのでまだマシですが、月給100万円の人は保険料が10万円です。給料が高くなれば病気に罹りやすくなるわけでもないのに、これはあまりに不公平だと思います。
次に年金ですが、老後のために資金を準備することは必要だと思いますが、それにしても保険料が高すぎます。月収25万円で保険料4万円って、今の生活を苦しくしてまで、老後に備えないといけないのでしょうか?
ところで、月収25万円(保険料月4万円)で30年間保険料を払い続けたとしたら、65歳以上になって貰える年金額を計算すると月5万2千円です…(生活保護のほうがマシ)。
あほか!!!!
月4万円を30年払い続けると合計1440万円。一方私が男性の平均寿命まで生きたとして年金が貰える期間が15年。その合計は1040万円。差し引き400万円の赤字…。
もちろん立場によって、社会保険制度の恩恵を受ける人も多いと思います。特に収入のない人は激安の保険料でサービスを受けることができます。
また、保険というのは万が一に備えるのが本義です。「安心感」がなにより大切ですから、単に数字の損得勘定だけで測れないこともわかります。
とはいえ、同じサービスを受けるのに支払う保険料が立場によって大きく変わることはあまりに不公平だと思います。私のような零細企業主・自営業者だとほとんどの場合、社会保険制度の中では損をします。私が大富豪なら寄付のつもりで多額の保険料を支払うのもやぶさかではありませんが、生活がカツカツの零細企業主なのに、これほどの高額な社会保険料を支払わなければならないことはどうしても納得できません。
私が思うに、病気や老後に備えるのは自己責任です。頑張って働きいざというときのための資金を蓄えるか、あるいは、今を楽しむことを優先して、将来困ったらホームレスになる覚悟をしておくとか、自分の考えやライフスタイルで決めるべき事柄だと思います。
いちいち国が個人の人生に介入して国民から強制的に大金を巻き上げるのはやめて欲しいです。
これは個人的な不満を超えて、社会的に大義があると思っているのでこのようなサイトを作った次第です。
<姉妹サイト>
金額別(月一万円・二万円・五万円・十万円)おすすめ副業23選!
タグ:社会保険 高すぎる
僕も社会保険にはかなり参ってます(笑)
ただでさえ多くない給料なのに、そこからひかれたらホントに残らないです‥
だいたい総で20くらいなんですけど、保険やら税金やらで、43000くらい引かれます!
全然納得できないです
青山さん
コメントありがとうございます。
社会保険料はもはや恵まれない人のための募金として考える他、自分を納得させる道理はありません。
生活保護を受ければ全額免除で権利だけ得られますが、それも限りなく広い心で受け入れるしかありません。
これを抵抗なく受け入れることが出来れば、正に悟りの境地だと思います。
それはともかく43000円が清く正しい気の毒な人のために使わるようお祈り申し上げます。
ほんとに日本の社会保険料は馬鹿みたいに高すぎです。
私なんて、毎月7万以上取られて医者に通うのは年何回です。
こんな、日本どうにかしてください。
これから、消費税も上がるし阿部のミックスなんてやめてもらいたい。
脱税さん
完全に同意です。不公平この上ない世の中、これを是正してくれたらそれでいいです。
全くその通り!こういう時こそ日本死ね!!
私も書かせて頂きます23万円あるかないかの給料では、高額引かれると生活できないですよね。
30万円以下の収入しかない国民には定額の保険料にして、50万以上ある
所得者から引いて欲しいですよね。
国は何を考えているって話です。
こんな国だから 今の若い人達は働く気がなくなると思います。
国民の怒りMAXさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
特に老人の高所得者からは多く引いてほしいですね。
私も社会保険料に苦しんでいる自営業者です。
法人、個人折半分を合わせて払っているので
月額18万強引かれます。
手取り53万ですが、子ども2人の教育費やら他生活費で
全く貯蓄出来ません。
年金を試算してみると10万ちょっとしかもらえません。
あと、20年も社会保険料を払うと4000万ほど払うことになります。
ほんとにどうにかして欲しいです。
名ばかり社長さん
月額18万円も引かれるのは強烈ですね。年金を貰える額からすれば詐欺のような感覚ですね。
本当にこんな世の中、どうにかして欲しいです。景気対策より社会保険改革をしてほしいです。
ほんまに同じ意見です。
私も有限会社を一人でやってますとにかく保険料の負担がものすごく
圧迫します。仕事があって毎月毎月お金が回ってるときはいいですが
やはり波があり暇なときには給料ないのに保険料は引き落とされ、
引き落としもできない位ないときは督促状で送ってきます。
延滞するときちんと金利までつけられます。。。。
社会保険改革はほんとうにどうにかしてほしいですね。。。
消費税もアップになりほんま先が怖いです。
すみません長々と書きましてあまりにも同じ思いだったので。。。。
給付水準を下げて、その分保険料を減らして欲しいです。というか、病院によく行く人は多く保険料を払って欲しいです。
たった10数万でも保険料諸々を引かれ、フルタイムで働いてるのに収入が10万を切った事がありました。
中途半端に稼げば稼ぐほど、ただ働き何日分?と思えてしまうくらい引かれるこの保険料制度は本当にいらないです。
将来のささやかな年金も、年に何回も病院に行くか行かないかわからないような保険料もなくして欲しい世の中ですね。
結果、手取りで自由に使える物が少なくなり、そのせいで結婚しない(出来ない)、少子化、物が売れないという悪循環に陥ってるというのに。
毎月社会保険等に支払うお金で貯金したり、多少の贅沢などしたいな、と常々思っています…。
そうやって国民から集めた保険料が有効に使われているかと言えば、そうでもないですよね。
やりたい人だけ加入して、そうじゃない人は加入しない選択肢が欲しいですね。
今年4月以降なんかいろんな税金系が上がった。
とにかく社会保険は高すぎる自分は7万も取られている。
社会保険を払うため残業を7万円分しなくては真っ当な収入が得られない。
この場でこの問題を語り始めると本が1冊出来てしまうほどふざけん状態である。値上げすれば新聞、牛乳なんかは止めることが出来るが、日本人は容易には止められないここにつけ込んだ国家、別に現与党に限らず政権を取った
党はみなこうするしかないのが恐ろしい事だが。
とにかくつけ込み政策でいくらでも絞り取ろうとしている。
まあ日本は遅かれ早かれ自国民はいなくなり。他国にとって取られる事は
明らかになっている。
経済が破綻するのが早いか国民がいなくなるのが早いかこれを真摯に受け止め
的確な政策を立てられる人物が明日にでも必要である。
(今、金が手に入れば未来はどうでも良い人物が中核をなす限り無理だろうけど)
もう、そろそろ国家としての寿命が来ているのかもしれません。大幅な改新が必要ですね。
はじめまして、自分も同じような悩みで調べてたところ、
こちらのサイトにたどり着きました。
自分の場合ITエンジニア的な仕事をしており、
フリーランス(個人事業主)として雇われてた時は、
青色申告をしていたので、
国保等安く済ませられたのですが、
今年の8月より、フリーランスから派遣社員の契約の仕事になり、
社保の引かれ方がとんでもないことに気づきました。
10年ほど前に契約社員で働いてた事があるのですが、
その時と同じくらいの給与でも、
比べると社保が2万も増えてることに愕然としてます。
そして給与が上がると、社保も上がり、
仕事のやる気が失せてしまいました。
再度個人事業主の仕事を探してる最中です。
shigeoさん
本当に社会保険料は高すぎてやる気をなくさせますね。どう考えても日本を悪い方向へ持っていきます。うんざりです…。
完全に同意です!
社会保険料が高すぎやろ!
6万近く毎月引かれてこの9年間病院に、いったのま数回程度。
ほんまに腹立つ!
私も同じ状況で、年に一回程度しか病院にいきません。
保険をかけないで自費で行ったほうが安上がりです。
本当になんとかして欲しいです。
私を含めた社員が4人の小さな会社の代表です。
加入して2年ですが、毎月我々の給料とほぼ同額を納めています。
当初は単価があがるからという言葉を信じたのですが、、、全くその気配は無く、本当に苦しいです。
考えてみれば、建築界がそんな簡単に単価の改正など無いことは重々想像はついたのですが。
このままでは、社員を辞めさせなくてはならない位厳しい状況が続いています。
これで会社を潰したら、本末転倒です。
仲間の同業は未だに加入しておらず、比べてうちは二年で約1,000万程 納めている訳で、単純に額面だけを見て損している様にもついつい考えてしまいます。。。
浅はかなコメント投稿すみません。
建築屋です。さん
コメントありがとうございます。
正直者がバカを見る…。そんな世の中間違っていると思います。
社会保険の制度で救われる人もいるでしょうが、それと同じぐらい苦しんでいる人もいるんじゃないかと思います。やはり社会保険の加入は任意にすべきだと思います。
つい愚痴が言いたくてここに来てしまいました
ホンと社会保険料は高すぎです。
力の弱いもの同士合わせて大きな文句言いたいのですが・・・・
署名します!!
田舎の社長さん
コメントありがとうございます。
社会保険料がなかったら、もっと生活が楽になるのですが…。
過半数の国民にとっては悪としか言いようがない制度です。
次の選挙で誰か政治家か政党が社会保険廃止を言い出さないでしょうかね。投票するのに。
全く同感です
働く意欲も無くなるし、何のために働いてるのかわかりません
税金は仕方ないにしても保険料はさすがに日本国憲法に違反しています
これが何十年も続くと全くどうにもなりません、どうしたら貯金できるんでしょうかね
法人さん
コメントありがとうございます。
確かに、ここまで保険料が高いと、個人の財産権に関する憲法違反だと思います!
それにしても、保険料値上げの話はあっても、値下げされるという話は聞きませんし、将来の見通しも暗いですね…。困ったものです。
まさに同感です!
うちも小さな会社の代表者一人(従業員無し)のために社保に加入してますが、毎月負担が重くてうんざりです。
健康保険料より年金が特に高いんですよね。しかも年金ばかり年々上がり続けていますし。なぜ個人の老後や健康への保険なのに加入を国が義務化できるの?あり得ない。
増え続ける高齢者の面倒みるための資金調達に一番てっとり早い方法なのか無理やり国民からむしり取ってる泥棒行為と同じ。
小さな会社さん
コメントありがとうございます。
本当に年金保険料は高すぎですよね。やる気が挫かれる思いです。
嫌がる人からも保険料を徴収するのはまさに泥棒行為ですね。
次の選挙で社会保険廃止を訴える候補が出てきてほしいものです。
息子の給与をしってびっくり。手当のほとんどない会社。賞与195000円。健康保険9750円、厚生年金17727円、雇用保険780円、所得税6806円。159934円が給与です。
寒い外の作業、どなる上司、いろいろですが頑張ってます。チキショウーと怒りをどこにぶつけていいやら。
特に年金保険料が高いですよね。強制ではなくて自分で加入するかどうか決めれるといいのですが…。
ほんと自分で決められるようになるといいです。海外に投資などありえないです。お金がなくても生きていけるように、小さな畑を作ろうとおもいました。
ありがとうございました。
厚生年金高すぎです。今後も値上がるんでしょう。
高齢者が今後どんどん増えます。
ろくすっぽ診療しない、医療ミスばかりの医者の給与
へ化けると思うと腹立たしいです。
ただ、救いはAI(人工知能)の普及が、保険料増額に歯止め
をかけるかもしれません。
医療コストの大削減が実現できれば、保険料が下がる事も将来考えられる。が、しかし、高齢化が加速する今、今後も値上がりすることは避けられないようです。
団塊世代の高齢者がいなくなれば保険料は安くなると思いますが、まだまだ先のことでしょうね。
AIは確かに期待が持てます。10年以内ぐらいになんとかならないでしょうかね。。
国民年金死ね
本当に、高額な保険料のおかげで私達のほうが死んでしまいますね。。
社会保険料は高すぎです。
支払い額に控除制度が無く、会社をしていると折半も関係なく。
毎月18万支払っています。大きく負担になっています。
社会保険料は支払わなければ、差し押さえてでもとられ
それを払うために借金をしている状況。
何のために誰のために支払っているのでしょうか???
そうやって支払った保険料をどのように使っているかと
考えたら、正直者が馬鹿を見るのは間違いないなと思います。
これから消費税が上がれば会社の存続が...
それは切実ですね。。
やはり社会保険は任意にすべきだと思います。強制だと制度の犠牲になる人は絶対でてくるので、そこのところを政府は考えてほしいですね。
厚生年金は、法人企業は強制加入です。でも加入していない会社もたくさんある。それにしても高い。65歳超の高齢者が、3人に1人になれば、さらに高くなるのでしょうか?
65歳超えた人達は、ほとんどの人達が、厚生年金を支払っておりません。これは不公平です。労働をしている限り、厚生年金
の支払い義務を課すべきです。
そもそも、年金制度ができた昭和30年代は、平均寿命が60歳代で、70歳超える人達は少なかった。
この時期にできた制度を、今なお、同じような考えで続けていても仕方がないと思いますが。。。
あまりにも高いので、やる気なくします。 働いている人全てから徴収して、働けなくなったら、年金支給とするべきです。
老人優遇の社会を変えてほしいですが、既得権益もあるので難しいでしょうね。
一回年金制度は破綻すればいいかもしれません。破綻してから一から作り直して、以後は柔軟に制度の変更ができるようにしたらいいと思います。
保険料が高すぎて手取りが少なく病院にいけないという矛盾
本当にアホな世の中ですよね。。
社会保険を抜けようか考えてます。
独り暮らしでアルバイトをしながら夢を追いかけてますが、働いた給料で夢のために練習する場所を借りるために多く働いたら会社の社保に入れられました。練習する時間は少なくなりさらに金銭的余裕を持つには数日分多く働かなくちゃならなくなりました。レッスンなどで働けない月が多かったら給料も少なくなり、生活自体が苦しくなります。本末転倒です。
2.2万円の天引きで他の方よりも少ないかも知れませんが、この2万円があるだけでも全然違います。
将来的には入ってた方が良いとはどこでも書いてありますが、今本当にギリギリの状態なので意味はあるのでしょうか。
儚いさん
そうやって若者から吸い上げたお金が、老人の無駄な年金や医療費に回っているとかあり得ない矛盾だと思います。
早く社会保険制度が破綻してほしいですね。
ジジ、ババが病院行きすぎなんだよ!!
国民の医療費の平均が年間32万。
3割負担でも10万弱。
そんなに行ってねーって。
行ってるのはジジ、ババ。
対して具合悪くないのにとりあえず感覚で行くのマジでやめれ。
ロビーで楽しくキャッキャしてるババがいるが、お前らのせいで医者はクソ忙しいし、俺はインフルでツライのに待ち時間が半端なくなるんじゃ〜!!
金持ってる老人がなんで1割負担とかなんだよ!!
なかなかさん
全面的に同意です。
老人こそもっと多く医療費を払うべきで、全額自己負担でもいいと思います。
その分、将来のある子供などに医療費を回すべきだと思います。
世の中矛盾してますね。
私も経営者です。
毎月会社、個人で計18万。
18万の利益出すのにどんだけ努力が必要かわかるのかよ。政府は仕入がなく売上だけ上がる一方。自分で売値を吊り上げて強制的に現金回収する。支払いしなきゃ銀行口座凍結しケツの毛まで抜いて殺しにかかる。下請法、強要罪など政府には通用しない。回収先が破綻、自己破産しようが関係ない。利益100%の企業なんて阿部晋三商店だけよ。まず議員の給料と人数を60%減らせ。議員に限り60歳で完全定年しろ。建物は必要最低限で青空で国会やれ。飲み水は水筒持って弁当は日の丸冷や飯食え。
日の丸日本もヤクザ以上、北朝鮮未満だな。人を騙して商売してる朝鮮系のパチンコ業界をまずは無くせ。またはギャンブルの儲けた金からも50%以上の税金取れ。正直者がバカを見るような世の中では学校教育してる意味ないよ。
高学歴低収入。この言葉がぴったりな国が日本だな。
言葉の表現が汚いことお許しください。
本音の心の声だと解釈ください。
ポン太さん
正直者がバカを見る、頑張っている人ほど多く社会保険料や税金を取られる。
一方、生活保護受給者や老人は義務を果たさずとも権利だけは受け取れる。
本当に腐った世の中だと思います。
社会保険制度は今すぐ破綻してほしいですね。
私も経営者です。
毎月会社、個人で計18万。
18万の利益出すのにどんだけ努力が必要かわかるのかよ。政府は仕入がなく売上だけ上がる一方。自分で売値を吊り上げて強制的に現金回収する。支払いしなきゃ銀行口座凍結しケツの毛まで抜いて殺しにかかる。下請法、強要罪など政府には通用しない。回収先が破綻、自己破産しようが関係ない。利益100%の企業なんて阿部晋三商店だけよ。まず議員の給料と人数を60%減らせ。議員に限り60歳で完全定年しろ。建物は必要最低限で青空で国会やれ。飲み水は水筒持って弁当は日の丸冷や飯食え。
日の丸日本もヤクザ以上、北朝鮮未満だな。人を騙して商売してる朝鮮系のパチンコ業界をまずは無くせ。またはギャンブルの儲けた金からも50%以上の税金取れ。正直者がバカを見るような世の中では学校教育してる意味ないよ。
高学歴低収入。この言葉がぴったりな国が日本だな。
そしてあってはならない生活保護。
私の周りにはわざと離婚し生活保護を受けて家族一緒に住んでるアホがいる。
自分らの性格の不一致で片親になった人への支援なんか不要でしょ。自己責任にさせなきゃ。日本に何万人いることか!
マザーテレサみたいな広い広い心が欲しいです。
言葉の表現が汚いことお許しください。
本音の心の声だと解釈ください。
個人事業主ですが国保が年間で89万円も請求されます。1ヶ月あたり8万円9千円というぼったくりのような額です。延滞すると財産の差し押さえとか一方的すぎる国ですね
マサさん
そうやって働き盛りの人から強引に取り立てられたお金が何に使われていのか?
未来のない老人の医療費などが大半です。
そりゃ日本も終わるわけだわ、と思います。
このままだと遠からず社会保険制度とともに日本も滅びると思います。
私も社会保険料は高すぎだと思う一人です。
未来にない老人さん達も、高い保険料を払い続けた人ですのでそこの部分のコメントは何とも言えませんが、本当に社保は半額負担とは言え高すぎですよねっ!私も持病の貯めクリニックに毎月薬を処方してもらってはいますが、全額負担の方が安上がりです。残ったお金は貯蓄できますよぅ
。それに、病気や入院など高額な医療費が掛かってしまっても、高額医療制度を使えば年収の応じて支払金額が定められています。身内が脳梗塞等の手術で代金400万円と領収書を見た時言葉にできないくらいビックリしてしまいました。でも看護士さんが、入院するときに、市役所で高額医療証明書を発行してもらっておいて下さいと言ってくれていたので助かりました。その人の年収に応じて支払限度額が決まってますので。当人さんはどんな高額な医療費が掛かっても、多くても月平均5~7万円くらいですみますよって教えてくれました。当然手術等がなければ数千円ですみます。この制度があれば社保の支払いは無駄だと思っています。ほんとに政治家は自分の腹を切らないで、弱いものから抹消していく連中ども。お前ら政治家の為に民間人がいるのではなく、民間の為にお前らがいるのだ!まずお前らの給料は民間の平均的な給料にしろ!それに役に立たない政治家も多すぎる。それこそ税金の無駄遣いだろっ!まだまだあるけど終わらないのでこれで失礼致します。
たかすぎさん
コメントありがとうございます。
社会保険は弱いものが更に弱くなる制度かもしれません。
政治家の皆さんは基本的に強者なので、そこらへんの認識が違うのかも知れませんね。。
全面的に賛同です。
私は会社員ですが、給与のほかにボーナスにまで手を突っ込まれ、賞与月には給与とあわせて24万もっていかれます。うち所得税・住民税を差し引いても15万程度は社会保険料です。
労使折半で会社が負担してくれているのは本当にありがたいですが、それとて国から降ってくるわけではなく、睡眠を削って従業員みんなで稼いでる金ですからね。
私も年に数回は病院にいきますし3割負担の恩恵を一切受けていないとはいいませんが、まぁ、具合悪くて午前休で病院にいっても昼過ぎまで待たされて結局診療を受けずにそのまま出社なんてことがほとんどです。
お元気そうなシシババで超満員の病院で、仕事がある我々は一日中待ってられないので。
で、死にそうになりながら吊革にしがみついて午後から仕事です。
本当にもたないよ、、、現役世代。
「足りないから上乗せで徴収しま~す」なんて統治なら別に私でも、いや、学級会の運営委員の子達でも出来ると思うんですよね。
薬局で爺さんがもらってる薬の量みると、尋常じゃないですからね(笑)
そんなの全部飲んだら死んじゃうっつーの。
本当に必要な人だけが病院にいくよう、
医療費は5割負担でもいいから、保険料を下げてほしいですね。
もう江戸時代なら一揆、中世ヨーロッパなら革命レベルです。
ZICOさん
コメントありがとうございます。
私は高齢者の負担を5割ぐらいに増やすべきだと思います。
そうすれば医療費も減りますし、病気にならないように健康に気をつける人も増えると思います。
とにかく、現役世代や、これからの未来を担う子供に負担のしわ寄せが来るのは我慢ならないですね。
adminさん
>私は高齢者の負担を5割ぐらいに増やすべきだと思います
私も本当にそう思います。
5割になり病院が空けば、現役世代も午前休でもきちんと診療を受けられる可能背が高まります。(本当は具合悪いときくらいしっかり1日休める社会が理想ではありますが。)
5割なら、勤め人がたまに行くくらい大した金額ではないし、それでもきつい人は民間の保険にいくらでも入ればいいんですよ。
いまとられてる社会保険料を考えたらハイグレードな分厚い保険に入れますからね。
>病気にならないように健康に気をつける人も増えると
これもまさにそうですよね。
こっちは時間とお金使ってジムにも通って健康に気をつけてるのに、「な~んにも考えずにいたら(命にはかかわらないけど)病気になりましたぁ。現役がたくさん払ってくれてるみたいだし1割負担だから、とりあえず病院病院」って考えが、実際のところみんな口には出さないまでも蔓延しているのは明白です。
選挙で変えるにも争点になりにくいし、どうすりゃいいんでしょうね。。。
社会保険料の高さは、零細企業の経営にも大きな負担になっています
支出のうち給料としての分は55万ぐらいなのに、別に社会保険料として17万も出ていってます
かなり余裕を持って会社が儲けない限り(つまり社員に払う給料を低めにしないといけない)、
社会保険料によって会社が立ち行かなくなってしまいます…
aさん
>社会保険料によって会社が立ち行かなくなってしまいます…
→ほんとこれ。社会保険制度は本当に問題が多いですね。個人的には益より害の方が大きいと思っています。はやくなくなってほしいです。
本業の収入から経費引くと赤字です。個人事業主の生活費なしです。健康保険料だけ協会けんぽじゃなかったのですが、昨年の保険料値上げで従業員の生活がままならなくなってしまうので協会けんぽにしたら、事業主の負担がすごいことに。なんで個人事業主からも同じ利率で引くのでしょう。今度のボーナスから貯金切り崩す生活になります。源泉で取られなくても焼け石に水。
コメントありがとうございます。
社会保険は得する人と損する人の差が激しすぎて不公平感が半端ないですね。
私もそうですが、損する側としては制度の参加を任意にしてほしいと願うばかりです。
法人で会社経営しているものです。
社会保険、厚生年金と法人なら強制で徴収されます。
詳しい方に聞きましたが、
払わなければ差し押さえなどをされるそうです。
差し押さえが嫌なので、借金してでも払うし、地道に会社運営してもその社会保険料の高額のせいで、倒産してしまうのもたくさんあるとのことです。
その額がというかどういう『率』なのかわからんけど高すぎる!
こんなのは大企業のたくさん稼いでいる方から徴収するか、
タックスヘイブンで税金を逃れてるやつから徴収すべき!
タックスヘイブンってどうなったのでしょうね?
まともに税金、社会保険料を払っている自分らから高額徴収はバカみたいだ。
消費税を10%にする前に、この社会保険制度の『率』を最初から見直すべき!
社会保険料が下がるのなら、消費税など10%になっても構わないと思います。
「保育園落ちた、日本〇ね」と同じく「社会保険料高い、日本〇ね」ですよ。
このままでは、誰もお金なんか溜まらない。
高い税金も悪い議員や政治家たちに豪遊で使われ、数年前には消えた年金・・・タックスヘイブンで高額な税金は納まらず。
なんでもかんでも我々にシワ寄せ。
悪い奴ほど得する国か!と思います。
真っ先に国会で議論するのは、社会保険料、国民保険料でしょう!
国民のことなんか何も考えてないじゃないか!と国会に向けて叫びたいですね。
この意見を聞いてくれる議員さん居てくれたら、いいんですけどいませんかね?
皆で国にボイコットできたらいいですが・・・
コメントありがとうございます
タックスヘイブンは大金持ちや大企業だけが利用してますね。別に金持ちにもっと課税しろとはいいませんが、税金はちゃんと払ってほしいですね。
>皆で国にボイコットできたらいいですが・・・
→少数だと強制徴収されるだけですが、国民の半数ぐらいがボイコットすれば国の方針も変わると思います。誰か政治家でそういうことを言ってくれる人はいないものでしょうか。。。
同士がこんなに!!
皆様のおっしゃる通りで全く同感です。
もう、本当になんとかして欲しい。働けど働けど社保でアホみたいにお金がなくなる。
小さな会社をやってますが、毎月12万円の支払いにげんなりします。
こんな不毛な制度、撤廃してくれー!!
いい加減にして欲しい。
コメントありがとうございます。
私の周囲にも自営業・中小企業社長は何人かいますが、皆社会保険料の額に不満というか怒りを持っています。いっそ制度が破綻してほしいとすら思いますね。